生徒のみなさん、保護者のみなさま、ウェブアンケートの回答にご協力いただき、ありがとうございました。
本校では、教育活動の効果を点検し、学校運営の組織的・継続的な改善を図ることを目的として、生徒・保護者による学校評価アンケートを実施させていただきました。
アンケートの結果を受け、日々の教育活動の向上に努めていくことが大切だと捉えています。授業、行事、委員会や部活動など学校生活のあらゆる場面で、しんどさや不安等を感じている子どもたちが目の前にいるということを念頭におき、子どもたち目線に見えているもの、感じているものを大切にしながら、本校の教育目標達成のための基本方針①確かな学力の推進②人権教育の深化・充実③豊かな心の育成を柱に生徒を主人公に位置づけた教育活動の展開に全職員で取り組んでいきたいと思います。
学校からの便りや情報提供について、引き続き個人情報等に十分に留意し、情報の発信の仕方も工夫しながら、生徒のみなさんにも関心をもって読んでもらえるよう改善していきます。
授業においては、生徒のみなさんが学びの楽しさを実感することができるように、個別最適な学びと協働的な学びへの研鑽に努め、指導方法や手段、学習の機会の持ち方を見直し、学習活動のより一層の充実をはかっていきます。
また、本校では地域ボランティアささゆり会の方々に、敷地内の草刈りや剪定、畑の開墾と管理そして子どもたちへの情操教育の一助として落ち着いた雰囲気での図書室運営や四季彩る花壇の管理を定期的に行っていただいています。地域ボランティアささゆり会のみなさまのご支援のもと、安心安全な環境の中で日々の教育活動が行えていることに感謝しております。感謝の思いをもって、日々の校内美化活動への取組を生徒のみなさんとともに教職員一同学校をきれいに保つ意識と行動を心掛けます。
令和7年度をもって本校は40年の歴史を閉じます。生徒のみなさんとともに一日一日を大切に歩み進めてまいります。保護者や地域のみなさまからの温かいご理解ご協力に心より感謝申し上げますとともに、引き続きご支援くださいますようお願いいたします。
アンケートの結果につきましては、以下のリンクをクリックしてください。